やまと式かずたま術鑑定士の藤咲あかりです。
皆さん、パラダイムシフトという言葉を聞いたことはありますか?
今までの時代に当たり前だと思っていた価値観や考え方が劇的に変わることです。
2024年に新たな時代へとシフトチェンジが行われるため、頭の中を切り替えていかないと取り残されてしまいます。
そこで今回は
私が感じているパラダイムシフトについてお伝えしたいと思います。

会社に行くのが当たり前だった時代が、在宅で仕事ができるようになったり、
ここ最近では、台風や大雨で電車を止めるという発想がなかった時代から、計画運休で電車を止めることも常識になりつつあります。
そして今後は自然災害が増えることもあり、定住という考え方も変わっていくかもしれません。
(実際「アドレスポッパー」という家を持たずに移動しながら生活するスタイルの方もいます)
私の中でも、仕事のスタイル、お金に対する考え方、そして自分の価値について、令和以降大きくシフトチェンジしています。
講師や鑑定のお仕事もオンラインでできるようになり、人に会って仕事するという既成概念が変わり、時間の使い方が大きく変わりました。
お金に対しても、個人的な物欲を叶えるため必要だったものが、人との繋がりや学びに使うために必要なものという考えに変わりました。
そしてかずたま術を通じて、自分の活かし方を知り、自分を生きることがどれだけ楽しいかを実感しています。
人間も植物と一緒で、自分を育てる種を持っています。
でもその種の存在も育て方も知らないため、満足できる自分になかなかなり切れません。
あなたの種はどんな花を咲かせるの?
花を咲かせるにはどのような栄養が必要なの?
どのタイミングで成長するの?
【実はやまと式かずたま術にはすべて書かれています。】
色んな情報もたくさんの学びもいりません。
「自分を知ること」で自分に必要な情報、学び、体験は必ず見えてくるはずです。